2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今回も、「著作権法 第3版」 中山信弘著 有斐閣 99ページ~101ページをもとに 雑談をしたいと思います。 フィギュアスケート 新体操やフィギュアスケートやアーティスティック・スイミング(旧シンクロナイズドスイミング)等のようなスポーツの振付は…
今回は、「著作権法 第3版」 中山信弘著 有斐閣 99ページ~101ページをもとに 雑談をしたいと思います。 著作物の中には、 舞踏の著作物が含まれます。 舞踏の著作物とは、 身振り・手振りの体の動きを通し、振付によって思想・感情を表現した著作物を…
今回は、「著作権法 第3版」 中山信弘著 有斐閣 95ページ~98ページをもとに 雑談をしたいと思います。 著作物の中には、 言語の著作物が含まれます。 言語の著作物とは、 小説、論文、詩、講演等のように 言語もしくはそれに類する表現手段 (記号、暗…
裁判例については、 最新の判決をいち早く解説する 等の能力を持ち合わせていません。 でも、こういう判例は、 知財に興味をもってもらうには 打って付けと思ってご紹介しています。 言い訳はこの程度にして、 今回ご紹介するのは、 令和4年(ワ)第113…