IP RIP ~チザイの雑談~

知的財産(Intellectual Property)の「かゆいところに手が届く(Reach the Itchy Place)」お話です。

弁理士

弁理士「小学校でのキャリア教育」【MI】

こんにちは、MIです。 先日、某小学校のキャリア教育(職業紹介)として「弁理士」についてお話する機会がありました。知財教育としては、特許制度やSNS関連の著作権等についてのお話はすることが多いですが、なかなか新しい経験となりました。 と言うわけで…

「会社員だけど弁理士登録してよかったこと(個人的感想)」【マータ】

みなさま、こんにちは。マータと申します。 マータ(博士/弁理士) (@b8L18UnY7nPd5NC) / Twitter 11/10に弁理士試験の合格発表があったようですね。193名の方が合格されたとのこと、誠におめでとうございます。 ところで、最近は企業内弁理士の方も増えてい…

弁理士「お客さんへの連絡の取り方」[らるご~]

特許事務所勤務の弁理士らるご~です。気温が下がるにつれて仕事量も徐々に増してきているような、そんな10月下旬です。さて今回は、以前からずっと自分が悩んでいるテーマについて書いていきます。 それは、「お客さん(知財担当の方、もしくは、発明者の…

弁理士『論文試験と800文字小論文試験』[リッキー]

論文試験の合格発表から1週間経とうとしています。合格された方おめでとうございます。例年になく狭き門になってきました。慢心することなく、口述試験合格まで走りきってください。 さて、論文試験で身につけたテクニックやスキルは論文試験だけにしか使え…

弁理士「口述試験に向けて2022」【MI】

こんにちは。MIです。 本日(9/26)、令和4年度弁理士試験の論文式筆記試験の合格発表がありました。合格された方おめでとうございます! 多くの方はこの後「口述試験」を受験されて、晴れて最終合格!となられるかと思います。そのために「口述模擬試験」…

弁理士「タイムチャージを意識した働き方」[らるご~]

この記事を書いている本日7月3日は、本年度の弁理士試験の論文式筆記試験の日。受験生の方はお疲れ様でした。特許事務所勤務の弁理士らるご~です。 最近自分の働き方を顧みて、実は結構タイムチャージを意識して働いていることに気付きました。そこで今回…

「弁理士の受験者数の減少について」【マータ】

みなさま、こんにちは。マータと申します。 マータ(博士/弁理士) (@b8L18UnY7nPd5NC) / Twitter 最近よく、「弁理士の受験者数が減った」という話を耳にします。 会派で口述練習会を開いても、「受験生よりも試験官役の先生の方が多かった」、という話もあ…

弁理士「緊急出願案件」[らるご~]

◆緊急出願案件とは 緊急出願案件を特許事務所に依頼する場合として、例えば、以下のような場合があります。 ・近日、学会発表があるが、その研究内容に関して未出願であった。 ・近日、商品発表があるが、商品に含まれる発明に関して未出願であった。 つまり…

弁理士「文章に表れる書き手の個性」[らるご~]

特許事務所勤務の弁理士らるご~です。 私事ですが、私の子供が通う保育園では、子供を迎えに行くと、その日1日のクラスの様子を記した報告メモが玄関に掲示されています。その報告メモは日ごとに様々な保育士さんが書いて下さり、子供の迎え時にそれを読む…

弁理士「繁忙期における生活スタイル」[らるご~]

特許事務所勤務のらるご~です。年明けから続いていた繁忙期が先日ようやく終わり、ここ数日は気が抜けたのかボンヤリとしています。 今年の繁忙期では、1月下旬から仕事の依頼が殺到し(少し盛っています)、それらを3月中旬まで淡々と捌いておりました。…

弁理士「委員会活動にはじめて参加しました」【マータ】

みなさま、こんにちは。 https://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC だいぶ暖かくなってきましたね。 先週末は、久しぶりにTOEICの試験を受けており、記事の更新が遅くなってしまいました(^o^;) 今日は弁理士の『委員会』に関するお話をしたいと思います。 弁理士…

弁理士「弁理士試験最終合格者発表! ~そこで思ったこと~」【MI】

こんにちは、MIです。 本日、令和3年度弁理士試験の最終合格者が発表されましたね。合格された方、本当におめでとうございます! というわけで、今年は以前の記事でも触れましたように某所で口述模擬試験に関わらせていただいたこともあり、楽しみにして…

弁理士「口述試験に向けて」【MI】

こんにちは。MIです。 先日(11/25)、弁理士試験の論文式筆記試験の合格発表がありました。合格された方おめでとうございます! 多くの方はこの後「口述試験」を受験されて、晴れて最終合格!となられるかと思います。そのために各所で「口述模擬試験」が開…

弁理士「職場としての特許庁への羨望」[らるご~]

先日、以下のような記事を見つけました。 news.mynavi.jp この記事は、退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング 2021」を紹介しているものです。そして、ここで注目すべきは、8位に我ら(?)の「特許庁」が挙げられていることです。名だたる企業が並ぶ…

弁理士「付記試験(特定侵害訴訟代理業務試験)体験記 その2」【MI】

こんにちは。MIです。 先週の付記試験体験記が意外と好評で「内容的なところも是非!」というお声をいただきました。ありがとうございます! というわけで、今回は引き続き付記試験体験記を書いてみたいと思います。試験勉強用に作ったリストも紹介させてい…

弁理士「付記試験(特定侵害訴訟代理業務試験)体験記」【MI】

こんばんは、MIです。 先日(10/17(日))に付記試験を受験しました。 ※付記試験というのは、ザックリいうと弁理士がさらにパワーアップ(?!)するための試験です。興味がある方は検索してみてください。 その直前期の勉強のため、しばらく私の記事はお休み…

弁理士「発明者さんとのWeb面談をうまく進めるためのコツ」[らるご~]

さて、本記事のキーワードはズバリ「Web面談」です。この記事を読んでくださっている方々は、日常的にどれくらいの頻度でWeb面談を実施されていますか。自分の場合は、発明者さんと新規出願の打ち合わせを行う際、先方の希望もあってほぼ毎回Web面…

弁理士「口述試験の勉強時に感じていた幾つかの不安」[らるご~]

まだまだ暑い日が続いておりますね。事務所勤務の弁理士らるご~です。先日、本年度の弁理士試験の選択科目も終了し、受験生の方も一段落されているところでしょうか。そして、本年度の口述試験は12月だそうですね。その口述試験に関して、今年の1月に、…

弁理士「各業種における企業内弁理士の人数について」【マータ】

みなさま、こんにちは。 https://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC 弁理士の活躍の場としては、以前は特許事務所が主流だったようですが、最近では企業に勤める方も増えているようですね。日本弁理士会の「会員分布状況」(https://www.jpaa.or.jp/about-us/memb…

弁理士「特許出願の書類、初めに何から作ります?」[らるご~]

お盆が終わってもまだまだ暑い日が続いておりますね。夏バテしてませんか、事務所勤務の弁理士らるご~です。この記事が投稿された本日は、本年度の弁理士試験の論文試験当日でしたが、受験された方々お疲れ様でした。ここまで勉強漬けの日々だったと思いま…

弁理士「発明者さんと打ち合わせする前の事前準備」[らるご~]

今年は妙に早い梅雨入り、変な世の中ですね。こんにちは、事務所勤務の弁理士らるご~です。特許の仕事を始めてから結構な年月が経ちましたが、未だにこの仕事の難しさにいつもハラハラさせられております。そんな中でも特にハラハラするのが、発明者さんと…

弁理士と博士号【マータ】

みなさま、こんにちは。 https://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC 知財業界には、博士号をもっている方が結構いらっしゃるかと思います。私は、学生の頃から博士号を持った弁理士に強い憧れがあり、いつかは自分もそうなりたいとぼんやり思っていました(理由は…

弁理士「弁理士(事務所勤務)とリモートワーク」[らるご~]

先日、弁理士試験の合格発表がありましたね。コロナ禍で行われた今回の試験、合格した方々は本当にお疲れ様でした。合格を機に特許事務所への転職を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。昨今、特許事務所の中にはリモートワークを許可するとこ…

弁理士「中小企業のお客さんと仕事をする際に求められる能力」[らるご~]

いよいよ3月に突入ですね。毎年この季節は多くの特許事務所が繁忙期かと思いますが、今年に限ってはどうなんでしょう…そういう私「らるご~(これまでの記事ではKMと名乗っていた者ですが、らるご~に改名しました。)」も特許事務所に勤務しています。特…

弁理士「私の口述試験体験記」[KM]

先日、令和2年度弁理士試験の論文試験の合格発表がありました。例年とは異なる変則的な試験日程の中、論文試験を突破された方おめでとうございます。いよいよ残すは口述試験!そういえば、以前マータさんが口述試験について以下の記事を挙げられていました…

特許「研究者と特許」[マータ]

みなさま、こんにちは。 https://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC 本日は、若手研究者の方に向けて特許のお話をしたいと思います。 日々新しい発見や発明を追い求める研究者の仕事は、特許とは切っても切れない関係にありますよね。なので、研究者でもある程度…

弁理士「弁理士試験:3年で最終合格した私が自分に設定していたルール」[KM]

明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願い致します。 先日、当ブログの共同執筆者4人で弁理士試験について記事にしました。その記事のなかで、私KMは、『自分の性分に合わせた勉強法を』というテーマで書かせて頂きました。 discus…

特許・弁理士「小学生に特許制度を伝えたい!」【MI】

こんにちは。 いよいよ年の瀬大晦日。今年はコロナ禍で、知財業界も例外ではなく、外で知財の話をする機会は減ってしまいました。 そんな中ですが、過日、地元の小学校にお邪魔しまして、「職業について学ぶ」というテーマで話す機会をいただきました。私(…

弁理士「弁理士試験~私の論文対策~」[マータ]

みなさま、こんにちは。 https://twitter.com/b8L18UnY7nPd5NC 前回は、当ブログの共同執筆者4人で弁理士試験について記事にしました。その記事のなかで、私マータ(ma-ta)は、『予備校を使って効率的に!』というテーマについて書かせて頂きました。 discu…

弁理士「弁理士になろう!~弁理士試験合格へ、皆さんの背中を押す~」【共著】

こんにちは。 今回はパテントサロンさんの「知財系 もっと Advent Calendar」の企画に参加させていただくため、初めて4人で共同で記事を書いてみました。 adventar.org まもなく2020年も終わり、新たに2021年が始まります。既に、来年の目標を立てておられ…